今井出版から本を出された著者の方々にお話をうかがいました。
Q.出版のきっかけは?
平成5年におはなしポケットの会を結成し、子どもたちに絵本やおはなしの世界を届ける活動を続けてきました。毎月発行する会報の「絵本についてのポケット・セミナー」欄に連載してきた小文を、きりのいいところでまとめておきたいと思い、本にすることにしました。
Q.本づくりの感想を聞かせてください!
61冊の絵本を表紙写真入りで取り上げたので、各出版社への著作権の問い合わせ作業は大変でしたが、励ましのご返事も多く、力づけられました。また、書名や表紙をどうするか悩みましたが、担当の方とご相談しながら一つ一つ決まっていく嬉しさは格別なものでした。

Q.本書の魅力はなんですか?
還暦を過ぎて、自分の人生に重ね合わせて絵本を読み直してみました。自分にとって大切なものは何か、忘れてはいけないものは何か、絵本の中の深いメッセージにあらためて気づきました。読んでくださる方々に、絵本の力、絵本の素晴らしさをお伝えできれば嬉しいです。
Q.出版してよかったことはなんですか?
活動仲間や多くの友人知人が、本になったことをとても喜んでくれました。そしていろいろな方に紹介してくださったり、奈良・大阪・岡山などで文庫活動をしている方々がテキストとして読んでくださったりと、この本を出版して思わぬ方々との交流やご縁が生まれました。
Q.出版を考えている人へ伝えたいことはありますか?
若い方から高齢者まで多くの方に読んでいただきたかったので、求めやすい価格設定、親しみやすい装丁、発行部数や出版経費など、自分の希望を細部にわたり明確にお伝えし、その一つ一つにじっくり相談に乗っていただきました。おかげで納得のいくものになりました。

■絵本ありがとう
「絵本からのメッセージ」をテーマに、61冊もの絵本をとりあげ、それぞれの絵本から感じたメッセージを1冊の本にまとめました。
●著者:足立茂美
●発売:今井出版
●価格:1,143円(税別)
足立茂美 ADACHI shigemi
広島大学教育学部助手、大阪教育大学非常勤講師を経て、鳥取県立保育専門学院非常勤講師。子どもの言語発達に関する専門科目「言葉」を担当。おはなしポケット会代表、「本の学校」生涯読書をすすめる会の代表として、広く読書や語りの楽しさを伝える活動に取り組んでいる。