専門書

『「学びの渦」の種まき ─生徒と教師が共に学びに向かう学習活動の中で─』

教師と生徒が共に楽しめる
「学びの渦」の種まきとなる授業づくりのヒントに。

中学校の国語科教育に携わる筆者が、生徒が主体的に学びに向かう姿勢を生み出すために試行錯誤した実践の内容を整理しました。
知識の習得を「快=満足感」が得られる学習活動にするためにどのような工夫や仕掛けをしたのかを実際の単元授業の内容をもとにまとめています。
生徒を取り巻く環境が日々変化する中で「生徒が自分自身で考えて生きてい育のこうとする力を育むこと」を教「不易」の部分として大切にしつつ、生徒の状況に合わせた「学びの渦」の種まきとなる授業の方法・手段を紹介しています。

※本書は、同日発売の『「学びの渦」をつくろう』より、抜粋・改訂した内容となっています。

■「学びの渦」の種まき ─生徒と教師が共に学びに向かう学習活動の中で─
著:山根 里美
発行:山根 里美
発売:今井出版
発行日:2023年9月30日
ISBN:978-4-86611-357-9
判型:B5判
ページ数:64ページ

関連記事

最近の記事

  1. 『杉原一司全集 歌文・対談座談会篇』

  2. 『しじみのジミー』

  3. 『少年たちの長い休暇』

  4. 『出雲流庭園の謎と魅力』