文芸書

『橋を訪ねてぶらり歩き・ぶらり想い ~幸せに橋渡し…~』

米子の川沿いはたのしいウォーキングストリート!

米子市内の川と橋を巡り、雑感をまとめた1冊です。
調査の過程でしだいに川や橋の命名者に思いを馳せていく
著者の気持ちの変化がうかがえます。

・「橋」はどう読むの?「はし」それとも「ばし」?
・「竣功」と「竣工」はどう違うの?
・米子に名前がついている橋は何本?
・「加茂川」?「新加茂川」?「旧加茂川」?
・お勧めの川沿いウォーキングストリートは?

■橋を訪ねてぶらり歩き・ぶらり想い ~幸せに橋渡し…~
著:浅野和S.U.
発行:浅野和S.U.
発売:今井出版
発行日:2020年7月15日
ISBN:978-4-86611-202-2
判型: A5判
ページ数:120ページ

関連記事

最近の記事

  1. 『杉原一司全集 歌文・対談座談会篇』

  2. 『しじみのジミー』

  3. 『少年たちの長い休暇』

  4. 『出雲流庭園の謎と魅力』