専門書

『まぼろしの「夜見ヶ浜人」―行方不明の古代人の人骨を追う18年の軌跡』

半世紀前の真実を求め、各地を奔走した追跡ドキュメント

1969年、境港市の工事現場から古代人の人骨が発掘され「夜見ヶ浜人」と名付けられました。しかし世紀の大発見として山陰両県をにぎわせたこの人骨は、各所で研究・鑑定されるうちに行方不明となってしまいます。
郷土史家として「夜見ヶ浜人」の人骨を最新の方法で鑑定するために、人骨の行方の調査を始めた著者。本書は、著者の18年にわたる執念の追跡をドキュメントとして記録した一冊です。

■まぼろしの「夜見ヶ浜人」―行方不明の古代人の人骨を追う18年の軌跡
著:根平 雄一郎
発行: 根平 雄一郎
発売:今井出版
発行日:2024年3月
ISBN:978-4-86611-381-4
判型:A5判
ページ数:92ページ

関連記事

最近の記事

  1. 江戸時代の山陰道を歩く ―東出雲町〜宍道町 付録 古代の枉北道

  2. わたしの「近代詩」鑑賞ノート

  3. 『純情の川』

  4. 『Japanese Garden YUUSHIEN 行商の女性がつくった日本庭園―由志園』